知人からカワラケツメイが群生していると聞いたので、昨日、早速現地へ行った。おびただしい数のカワラケツメイがため池の土手に群生していた。(写真上)しかし、小生のお目当てはカワラケツメイでなく、カワラケツメイを食草とするツマグロキチョウだった。キタキチョウと混生したが、ツマグロキチョウが確認できた。
ツマグロキチョウとキタキチョウはよく似ているが、ツマグロキチョウの前翅の先端が尖っている。(写真下)
最近、カワラケツメイの似た外来種のアレチケツメイが増えているようだが蜜腺が小葉の付け根にあるのでカワラケツメイだった。(写真中)


by rokkosan-shizen
| 2016-09-10 07:18
| 花