昨日 六甲山上のミヤコザサに絡みついたアケビにアケビコノハの幼虫(画像上)がいた。頭部と胸部を丸め、腹端を持ちあげた独特のポーズで静止して外敵を威嚇する。体側の大きな眼状紋が印象的だ。成虫(画像下)も前翅が葉に擬態している。実に見事だ。
コカラスザンショウ 丹生山系にはカラスザンシ...
小生の撮影した写真が読売新聞の読者の.. 小生の撮影した写真(神戸...
コマドリ 拙宅の近くのせせらぎにコ...
ツルキンバイ 今日 知人たちとまだ行っ...
アナグマ 昨日 近くの山道でアナグ...
アケボノシュラン 今日 アケボノシュスラン...
ウスアカネスミレ 知人からウスアカネスミレ...
フウロケマン この時期にいったことがな...
ヒイラギの雌花 ヒイラギは雌雄異株だが、...
ネコヤナギ ネコヤナギの花芽が膨らん...